さくはん

さくはん
さくはん【作半】
中世, 荘園で領主と作人が収穫を刈り分けて折半すること。 また, その田。 新開地・川成りなど収穫が安定しない土地に多くみられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”